旅人の皆さんこんにちは。
今回は私がマレーシアのクアラルンプールでよく利用する作業カフェ「Bean Brothers KL」をご紹介したいと思います。
ツインタワーで有名なKLCCから近いAmpang Park駅。ここら辺は高層ビルが立ち並びクアラルンプールの発展具合がよくわかる場所にカフェはあります。
こんな都会のど真ん中なのですが、店内に入って見ると、そこにはガラスで覆われたカフェエリアとガラスを囲う森林たち。まるで気分は千と千尋の神隠しに出てくる異世界へのトンネルでした。
そんなナチュラルな部分もあるのですが、それに溶け込むようにコンクリート打ちっぱなしで緑のパイプが張り巡らされてるデザイン。まるで森の中のコーヒー焙煎場みたいですね。
この程よいバランス、光の入り加減が自分の心にブッ刺さりましたね…w
このカフェは1階の室内スペース、室外のテラス席、そして2階の室内スペースに分かれております。座席自体は長時間作業には向いてないお堅い椅子なのですが、ここ電源とWiFiが完備なので集中したいときに使えます。結構混み合うことがあるのですが、席数が多いので座れないぐらい混んでることはなかったですね。
また、マレーシアのカフェはコーヒーメニューもそうですが、フードメニューも充実してます。All Day Breakfastやサラダ、ウェスタンスタイルのお食事とかも頼めちゃいます。割と集中したい日は昼ごはんも面倒だから1箇所でと思う時が多い私にはとてもありがたいです。
この写真が結構マレーシアの特徴を捉えてる気がします。マレーシアは多民族国家のためマレー語が主流ですが、他民族間は英語、同民族では民族言語(マレー語、中国語、タミル語)が話されてます。
このコップには同じ意味の言葉が4つの言語で書かれてます。カフェにもいろんな民族の方達が各々の作業に集中したりおしゃべりを楽しんでます。なんか外国人である私も歓迎されてるような気分になり居心地が本当に良かったです。
ノマドワーカーの評価の高いクアラルンプール。コスパの高さもそうですが多民族国家と言う点と整備されたインフラ、そしておしゃれなカフェが多い点。人気なのには理由があるんだなとひしひしと感じておりました。
是非旅行の休憩やカフェで作業するノマドワーカーは参考にしてみてください。