2023年12月。私は23年最後に海外で冒険したいとふと思い、日本人にも大人気の韓国・ソウルに弾丸で行くことにしました。韓国は日本でも影響を与えるほどのカフェ大国。インスタグラマーの心を鷲掴みするようなカフェがたくさんあり、カフェ好きの私もその魅力に当てられ、憧れていました。
海外によく行く私でも韓国は近いから中々手を出せてませんでした。いつでも行けるからそのうち行こうとずっと行かずに候補から消えるのもよくないと考え、思い立って行動したのだと思います。
さて、前置きが長くなりましたね。弾丸で韓国ソウルで1人カフェ巡りをしてたのですが、その中でインスタグラムでよく見る一つ「ナクウォン駅(nakwon station cafe)」に訪れたので書き綴っていきます。
ナクウォン駅は少し細い道を通った先に現れます。線路が唐突に現れ、駅看板みたいなデザインでナクウォン駅という看板が出てきます。外見パッと見だと正直何がなんだかわかりませんでしたw
ただ、韓国カフェは日本とは違い“インスタ映え“への力の入れ具合が違います。
日本だとある程度の写真映えスポットは用意してくれる場所が多いですが、大体は提供するドリンクやフードのクオリティを高くしたり、収容人数を多くしたりする都合上ド派手なものはない気がします。
カフェのど真ん中に線路を通すので驚きです。ただ、この線路結構リアルなので線路の上でのフォトジェニックな写真が撮れるのでしょう。狙い通りいろんな方が線路の上に立って写真を撮影しておりました。
普段線路の上を歩くことなんてないので、ちょっぴり背徳感があるのは否めませんね。
店内に入ってみると、ある程度の席数はあるものの全体的には狭いと感じてしまいました… 絶対線路邪魔だろ…
ただ、狭いながらもゆっくりできる空間を用意してる印象ではありました。
面白いなと思ったのは、デザートの展示方法でした。人気店でしたので長居するのもなんかと思いドリンクだけ頼んで退散する予定でした。ただ、さすが韓国。ケーキが回転寿司みたいに回っていたのです。
私も面白いな〜と思い眺めてるといつの間にかデザートの口に… 完全に誘導されてしまいましたね。
,デザート回転台の後ろにはパタパタ動く時刻表がありました。KTXなど書いてあるので出鱈目だと思いますが、実際に走ってる列車名を一部使ってるのですごくそれっぽいですね(KTXが走ってる駅が田舎っぽいかと言われると怪しいですか…w)
ここはコンセプトカフェというのもありまして、ドリンクもただのコーヒーではなくオリジナルなものが多くて面白かったです。今回私はアップルティーを注文。ほんのり甘いリンゴの味がしてとても美味しかったです。
ケーキは定番であるビターチョコケーキを注文しました。少し甘いドリンクを中和してくれるにがさがちょうど良かったです。
海外のコンセプトカフェは日本とは違い規模感が違いますね… 毎回驚かされます。
ちょっと変わり種のカフェに行きたいという方は是非訪れてみてください。
https://www.instagram.com/nakwonst/
Naver Map: https://naver.me/G0fchNtc