旅人の皆さんこんにちは。今回はマレーシア、クアラルンプール滞在中に自分の中で気に入ったカフェをご紹介したいと思います。今回ご紹介するのは「103 Coffee」CHOW KIT店です。この103 Coffeeはマレーシア内で展開するチェーン店なのですが、チェーン店だとは思えないクオリティだったので今回取り上げました。
クアラルンプールの中心地にあり、最近再開発が進められてるChow kit. 大学やショッピングモール、市場、屋台街などクアラルンプールのカルチャーと現代の感性が混じったここはとても居心地が良かった。
私はここの近くにコンドミニアムを借りて住むように過ごしてみた。そして偶然近くにあったのがこのカフェでした。
最初、一回にはレジと長椅子。さっと飲んで軽く友達と雑談するぐらいなら十分なスペースだしおしゃれでした。狭いながらも窓や光を駆使してとても快適な空間を演出してる感じがしました。また、ごちゃごちゃしてないのもよかったです。
私は2階へ案内されました。でっかいリュックを背負ってたからでしょうか? 2階は1階とは違いテーブルがしっかりある作業や食事に向いてる空間が広がってました。
狭いながらも適度にパーソナルスペースが確保されてます。そして何より… 一部の席は窓の近くに設置されており、窓からはKLのビル群とおしゃれなレストラン、そしてローカルなレストランなどカオスな街並みを眺めることができます。
しかも窓は少し上部がアーチ型になっております。モダンなカフェに一部クラシックな部分を追加してるのが本当に良かった。カフェにいる間は外を眺めながら作業してましたね。
マレーシアのカフェはドリンクやデザートだけではなくフードメニューも充実してるところが多いです。そして東南アジア全体にいえるのですが日本食ブームがすごいですね。
このカフェでも一部メニューは日本食を参考にしたヘルシーなものもありました。だた私は海外来てまで日本食食べるのはまだ早いと思い頼みませんでした。
私が頼んだのはカフェモカですね。ビターなコーヒーとチョコレートにほのかに甘いミルクが合わさって美味しくいただきました。また、甘いものとしてヨーグルトストロベリーケーキなるものを注文。
これも想定してたものより甘くなく、そしてヨーグルトっぽい酸味が抑えられててカフェモカとマッチしておりました。
景色、食事両方に文句なしのクオリティ。本当にチェーンかよ… 日本にも全国展開して欲しいものです。
このカフェは2階のお客さんたちは作業してる方が多かったです。Wifiと電源完備ですし、混むときは混んでいるのですが並ぶほど混んでいるところは滞在中みたことはありませんでした。
海外に行くと若い人たちが何かしら努力してたり、人種を超えた仲良し風景が見れてとても微笑ましく、そして元気をくれます。私が海外での長期滞在をやめられない理由はこの環境にあるかもしれません。
最後まで読んでくださってありがとうございます。このブログ毎回海外のカフェばっかで役に立たねぇと声が聞こえてきそうですが、逆に日本人が海外のカフェを紹介してるのも多くないかと思いあえて紹介させていただいてます。
クアラルンプールに来た際はぜひ訪れてみてください。