旅人の皆さんこんにちは。
マレーシアの首都クアラルンプール。様々な文化と民族が交わる交差点で見つけた隠れ家カフェ「KITA Coffee」初めて来る方はたどり着くことが難しい変わったカフェをご紹介したいと思います。
KITA Coffeeはクアラルンプールの中でも1番活気があるbukit bintangエリアのショッピングモールに入っております。ショッピングモールに入ってるのに隠れ家ってなんだ? と思う方いらっしゃると思います。
最初私が訪れた際、Google Mapsを見ながら頑張って探して20分。全く見つかる気配がなく警備員さんに聞いてやっと辿り着きました。
なんと非常口の先にあるじゃないですか。完全に表のテナントにあるかと日本の常識を無意識に適応してしまってる自分と海外はなんでもありだなと思った瞬間でした。
階段を上がった先にカフェの入り口をあっさり発見しました。20分返して…
入り口が本当に見つけづらいので人の入りはまばら。店内はとても静かで白基調なのですが、たくさんの植物が育てられておりました。
,“Kita”という言葉はマレー語、インドネシア語で私たちという意味で使われます。上の写真にはこのカフェにKitaに込めた想いが書いてありますね。私の写真の撮り方が悪く途切れてしまってますが…
また、奥には窓に面した場所もあり、私はそこから見えるいつも通りの大都会クアラルンプールと室内のゆったりとした時間。このギャップがとても好きでした。
オレンジコーヒーをチョイス。コーヒーの苦味とオレンジの甘酸っぱさが交わって後味スッキリで僕は好きですね。ラテとかミルク系を飲み過ぎると口の中が結構甘ったるくなった時によくフルーティなコーヒーはいいですよ。
静かな空間から外を眺めて考え事をしてました。時にはこんな素敵なカフェで自分自身に向き合う時間も必要ですね。
地図プレビューが少しおかしいのでリンクも載せておきます