韓国ソウルを見渡せる絶景カフェ、ドーナツチョンス

2024年冬に私は友人と韓国のソウルに訪れました。日本から3時間ほどでアクセスできるソウルは気軽に遊びに行けるので海外初心者でも最初の一歩としてとても人気ですよね。

そんな中私は友人たちとは別行動を行い、1人ソウルのまだ見ぬカフェを探して見つけたので記録として残しておこうと思います。

ソウルの夕焼けとドーナツ

私たちは東大門(トンデムン)近くのホテルに滞在してました。そこからバスを乗り継いでやってきたのは「ドーナツチョンス」。バス停から少し勾配のある小道を進んで住宅地に入っていきます。

最初はあってるのか??? と疑心暗鬼に進んでいきましたが辿り着くことができました。

,

注文はタッチパネル式のセルフオーダーなので、Google Lensを駆使してハングルを翻訳しながら注文。もちろん店員さんもいるので特に困ることなくあっさり注文できました。

注文した品を受け取り、イートインスペースに向かうとそこには…

,

ソウルの街並みと沈む太陽。ちょうど黄昏時でした。

その大きな窓に映し出される絶景に心鷲掴みにされてしまい、しばらくはドーナツやドリンクに手をつけずに眺めていました。

時間と共に変わりゆく景色を見ながら、韓国の家みたいなインテリア。疲れてた心に染み渡る時間を忘れられる空間が広がってました。

私が頼んだのはピーナツベースのドーナツとカフェラテ。あまり甘すぎるのが得意ではない私だと少し甘すぎな気がしました。甘いのは食べれるけどお腹に溜まりやすいのでお腹を空かせてくればよかったと少し後悔してました。

ドーナツ自体のクオリティは高いのですが、甘いの苦手な人はちょっと注意した方がいいかもですね。

少しずつですが、ドリンクとドーナツをいただきながら黄昏時から夜景に切り替わるソウルの空模様を楽しみながら、時間を過ごしました。

東大門から近いのですが、お店付近は勾配のある道が多いせいか土日でもまだ席が空いてました。私の好みにドスレートすぎてソウルに訪れたときはまた行きたいです。

NAVER MAPのリンクも載せときますね

https://naver.me/xCB70hNs


東京と雰囲気が似てるソウルですが、カフェに関しては圧倒的にソウルの方が独創的なものが多くて巡っていて楽しいです。

また、1人時間と友人との共有できる思い出作りを両立できる今回の旅は自分の旅スタイルを変えてくれるきっかけを作れてとても有意義でした。

普段旅に行ってくれる全ての友人達に感謝をしつつ、この記事を読んでる旅人の皆さんに何か旅のヒントを与えられたなら幸いです。

それでは皆さん思い出に残る良い旅を!