こんにちは。今回はちょっぴり中の人のぼやきベースの記事になります。お暇な方は読んでくださると嬉しいです。
私にとって旅は、誰かの日常にお邪魔できる至福の時間だと思っております。世界中場所や地域、言語、宗教が違えば考え方や価値観が違ってきます。
自分が当たり前と思っていたことが旅先では通用せず、戸惑ったり失敗したりする経験もありましたが、同時に人々の優しさに触れることもありました。これらの経験が自分の人生を豊かにし、重要な決断にも影響しています。旅は決断の連続であり、その経験が自信に繋がっています。
私は旅することで得る経験と思い出を手に入れる過程がとても愛しく、そして楽しく感じるため旅に出てるのだと思います…
なんて馬鹿正直に言語化してみたのですが、自分も含め明確な理由を考えてもまとまりませんでした…w
正直旅する理由を言語化するのは難しいです。そしてもし、旅する理由を考えてる方がいたらやめた方がいいと思います。
実際旅するのに理由なんていらないと思います。このブログを見て少しでも旅に出たいと感じたのであれば一歩踏み出してみましょう。私含め世界中の旅人はあなたを歓迎しますよ。
私は趣味で個人開発(Webサービス)をやってます。ただ、結局自分が情報を発信するのではなく作って終わりが多かったのです。
インターネット上のクリエイティブの敷居を履き違えて見栄えだけを気にしていたらついに私自身が疲れてしまってたわけです。
私の価値観は旅によって常に変化します。その変化の過程を残すにはどうすればいいのか? そして私の旅する理由・魅力を知人に伝えるにはどうすればいいのか?ということをふと思いました。
そんなモヤモヤを抱えながらクアラルンプールを旅してた時、ホテルのプールでのんびり泳いでた時にぼーっと考えてました。
「旅行記を残して、自分の体験、自分のお気に入りの場所を自分が見返せる場所を作ればいいのでは?」
と思いこのブログが誕生しました。なので今後も無理しない範囲で自分が書きたいと思ったことを素直に書いていきます。
私が旅を楽しむ秘訣としては… 好きな音楽、好きなアニメ、好きなトラベルグッズなどなど… 旅してる間自分の好きなもので固めてます。
すると、旅の思い出とモノや音楽が紐づきます。落ち込んでる時や失敗した時に写真と共にものや音楽に触れることで回復したり、もし同じ場所に来た時にものと共に思い出が蘇るかもしれません。
私は旅の始めに絶対飛行機の中で宇宙よりも遠い場所というアニメのED「ここから、ここから」を聞いてます。
ここから始まる旅の物語に想いを寄せて、どんな体験が待ってるかを妄想しながら心躍らせてます。
私の些細な戯言が、読者の皆さんに少しでも響いてくれたら嬉しいです。そして、このブログを読んで旅に出たくなったらとても嬉しいです。